2016.発表会覚書❤

2016年ぽっかぽか♪みゅーじっくらんどの発表会の覚書です。

ホントにみんな生き生きしてて、すっかり落ちついて、自分の出番にスタンバってます♪嬉しい!

2016.発表会覚書❤
オープニングは「君に夢中」
練習中毎回「呑み屋」のように盛り上がってたダンスチーム。うれしはずかし中学生のMちゃんを最後に囲んで決めポーズ。Mちゃんのクールっぷりが、たまらん❤サポートでお父さんベース入ってます。

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤
可愛い、キラキラ妖精ちゃん達。妹ちゃんは黒鍵の即興演奏を。お姉ちゃんは、音符を五線紙にちりばめて組みたてたオリジナル曲の演奏です。

2016.発表会覚書❤
一つ一つの音を丁寧に弾いてくれています。

2016.発表会覚書❤
苦手な和音が多い曲に頑張って挑戦してくれました。

2016.発表会覚書❤
スペイン風の曲調の難しいリズムに取り組みました。

2016.発表会覚書❤
いきものがかりの「ラブとピース」いっぱいタム回し入るよ~。

2016.発表会覚書❤
花は咲くと、2週間で仕上げたオリジナル曲「太陽」あったかくて素敵。中間部分は完全に即興演奏です。

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤
4年生のMちゃん、伴奏デビューです。お歌のAちゃんの満足げな顔❤

2016.発表会覚書❤
Y君も伴奏デビュー。Tちゃん、ものすごく落ち着いてしっかりと歌えました。

2016.発表会覚書❤
中島みゆきの「糸」をしっとりと歌い上げるKちゃん。伴奏との息もぴったりで、しっとりといい時間が流れます。

2016.発表会覚書❤
バタフライ。この曲何度も移調繰り返して、ものすごく難しいんです。大人っぽく歌ってくれました。

2016.発表会覚書❤
先生初めて知りました。なボカロの曲。ボカロの曲って言えば千本桜くらいしか浮かばなかったのだけど、Rちゃんのおかげで私の音楽の幅も広がりました。

2016.発表会覚書❤
夢の双子ちゃん連弾♪

2016.発表会覚書❤
キラッキラのステージ。「HAPPY DAYS」

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

リトミックのステージは、「アイアイに逢いに」アイアイを探して冒険の旅に出かけちゃいますよ♪

だいぶお兄さんお姉さんになった子たちのピアノソロが続きます。

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

ここで~
2016.発表会覚書❤
兄弟コラボ。好きなベースとギターのフレーズを組み合わせてショルダーキーボード。それにかっこよくヒューマンビートボックスがのっかります。

2016.発表会覚書❤
「あったかいんだから~~」この曲、最初から最後まで半音ずつ転調しまくるという・・・。恐るべし最近の音楽ネタお笑い!

2016.発表会覚書❤
手のひらを太陽に。伴奏のMちゃんもすっごい頑張って間に合わせてくれました。

2016.発表会覚書❤
うみの~こえが~~~きき~た~くて~~♪サンシンのサポートが入ってそりゃあもう…届くといいね。って感じでした♪

2016.発表会覚書❤
お母さんと一緒のステージ。素敵です。

2016.発表会覚書❤
またまた、ボカロの曲を弾いてくれるRちゃん♪まだ始めて2年のピアノですが、一人でぐんぐん弾けるようになりました。

2016.発表会覚書❤
何度も、「ああ、くじけちゃうかもしれない」を乗り越えて頑張ってくれたMちゃん。素晴らしかったです。

2016.発表会覚書❤
ピアノソロでスクエアの宝島。エレクトーンの本を見ながら音を削ったり足したりして仕上げてくれました。

2016.発表会覚書❤
何と!ウクレレ伴奏のホールニューワールド。一気に癒されました。

2016.発表会覚書❤
なんと、5分くらい一人で構成してアレンジした楽曲(なんて言うんでしょうねえ?)を披露してくれました。なんだかこれだけ異空間。ちなみに、ぽっかぽか♪みゅーじっくらんどでは、ボイスパーカッションは教えていませんが、音楽好き!がこんな風に発展するんだなあってものすごく嬉しくなりました。今年は受験生のTくん。よく頑張ったね!

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

2016.発表会覚書❤

パフォーマーくん、パフォーマーちゃんたちは自分たちでどんなふうに動くか考え、演奏組は週3回入る練習にもがんがんついてきてくれ、最高のパフォーマンスが出来ました。去年までとは気持ちの持って行き方が違うように感じます。曲は、星野源のSUN

2016.発表会覚書❤
講師演奏。ピアノソロは、オリジナル曲「オレンジ」キッズポピュラージャズの講座の中でテーマの部分を作っていたものをステージ用にアレンジし直し、発表会のその日に感じたあったかい気持ちをさらにその場でエッセンスとして加えて演奏してみました。

2016.発表会覚書❤
最後の曲は、だんなさんとのオルガンとドラムのデュオ。チックコリアの「セントラルパーク」いやあ・・・・。走っちゃった走っちゃった♪最後まで持つのか!ってドキドキしましたが、なんとか成功。私も、もっともっとうまくなります!

一週間のお休みをいただいたので、充電バッチリでまた通常レッスン頑張りますよ~♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワンコイン体験レッスン随時受付中

ピアノコース、電子オルガンコース(ドリマトーン)、キッズポピュラージャズコース、リトミック 随時募集中

初歩からコード奏法の基礎を学ぶ事が出来ます。ただいま、急激に進化中。初歩の初歩からどんどん即興演奏の楽しさ伝えて行きますよ!発表会では、オリジナルの曲を演奏する事も出来ます♪

お問い合わせは ぽっかぽか♪みゅーじっくらんど
mamananoda★excite.co.jp  ★を@に変えてね


同じカテゴリー(イベント)の記事
クリスマス会
クリスマス会(2010-12-24 09:32)

初めてのグレード
初めてのグレード(2010-11-01 05:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2016.発表会覚書❤
    コメント(0)