ソルフェージュ大事ね

カワイ浜松主催、山本美芽先生の、「楽譜が読めない、練習しない子どもたちへ〜悩める先生に伝えたい〜」講座を受講して来ました。前回、教材のスムーズな乗り換え講座を受けてからというもののすっかりファンになってしまった美芽先生。今回は呉暁先生の初心者向け教材を使って、楽器演奏に入る前、いえいえ、楽器がいくら上手くなってもやりたい音楽の基礎練習「ソルフェージュ」の大事さをたっぷりと聞かせていただきました。

具体的には歌ったり、リズム打ちしたり、音を読んだり、聴音したり!ざっくりこんな作業がソルフェージュ。この作業が得意な子は基礎力が高いので練習が不十分でも上達が早いんだそうです。

とっても納得!ソルフェージュやリトミックをしっかり取り組むと音楽に対する感受性が高いので、少ない練習量でもサクサクと音楽楽しめちゃうんです。こうやって講座を受けると、頭の中でもやっとしていた思考がクリアになりますね。

思考がクリアになった分、小さな躓きを抱えている子へどんな風に関わって行こうかとワクワクしています。

ーーーーーー
4月14日は発表会。ただ今歌いたい子たちの歌の練習、伴奏の子たちの練習も始まりました。去年よりもやっぱりみんなうまい!成長が嬉しくて泣けて来ちゃいます♪
ワンコイン体験レッスン、ゆる〜く募集中です。今お受けして本レッスンは5月、又は4月からになります。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ソルフェージュ大事ね
    コメント(0)