クリスマス会2017終了

レッスン納めはいつもクリスマス会。

演奏しあったり、ビンゴで遊んだり、プレゼント交換したり、積み木で遊んだり。

演奏コーナーは、人前で演奏する練習と、どのくらい練習しないといけないのかを確認する作業につながります。まあ、、、。やらかしちゃった子もいるわけです。自分の中で何かが生まれないと次のステップに行けません。先生はあの手この手で促すわけですが、定着するには、やはり地道な練習も欠かせません。クリスマス会は、子どもだけの小さな小さな集まりですが、小さな演奏を大事に出来る心が育つといいな。

クリスマス会2017終了

クリスマス会2017終了

クリスマス会2017終了

プレゼント交換やビンゴも楽しい♬
ビンゴは、市販の物セットと、マスクと、布又は毛糸小物の三種類が景品。

クリスマス会2017終了

クリスマス会2017終了

そして、積み木遊び。
クリスマス会2017終了

クリスマス会2017終了

クリスマス会2017終了

ドーム作るのは五年生ズなぜか遠巻きに見てたんだけど、穴開けた後のトンネルくぐりの場内整備で大活躍。こそっとお話したら、実は自分たちは自分達だけで綺麗に作りたいのだそうです♬今度高学年限定で遊ばせてあげようかなあ。

初めての子達はドームが崩れる音に目を丸くしてくれて、私としてもにっひっひ。ここでお友達になってくれた子達もいて、発表会に向けてとても楽しみです。

ーーーーーーーーー
発表会は3月18日。ピアノソロに歌に伴奏にアンサンブルに大忙しになります!









上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クリスマス会2017終了
    コメント(0)