学芸高校の卒展に行って来ました

元生徒ちゃん。ただ今高校三年生のMちゃん。よくよく思い出したら、グループコース第2期生❤️当時お友達と手をつないで輪になれなかったうちのにいにとも同級生で、随分と仲良くしてもらったなあ。とか、保育時代のキャピキャピした感じなんかも思い出されて、なんか照れちゃいますね。

学芸高校は、音楽科卒のお友達は何人も知っているのだけど、美術もこんな素敵な学科があるなんて、Mちゃんが入学するまで知りませんでした。

油絵、日本画、デザイン、彫刻、書道と、なかなかのバリエーションの卒展。
商品パッケージのデザインや、ジオラマや、ほんとにでっかい絵画や、個性あふれる立体作品。

もちろん、大人が作ったプロの作品もいいんだけど、高校生が作る作品はまた格別に観てて楽しい。感覚のフレッシュさにドキドキしてしまう。

学芸高校の卒展に行って来ました

Mちゃんの作品は、一年生の頃のデッサンや、今のモノクロのスケッチ、可愛らしいピカピカのアヒルちゃん。素敵な2年半を物語りつつ一緒に連れて行った娘も大喜び。

で、この水牛ちゃんが今回の卒展のために仕上げた作品だそうです。

牛の母性や、ツノから感じさせる強さ。時には両親のことを思い出して作ったこの子がまた可愛いんだ。牛の模様が赤いのは、イチゴが好きだからですって。

いろんなものを想像して形にしていく作業は、芸術の醍醐味ですね。
表現するのってなんて楽しいんでしょう。

関わった子ども達が、どんどん成長して、観に来て〜って言ってもらえてほんとに幸せです。

ーーーーーーーー
ワンコイン体験レッスン随時受付中

ピアノコース
電子オルガンコース
こどもドラムコース

グループレッスンは予約受付中です。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学芸高校の卒展に行って来ました
    コメント(0)