合唱コンクール

地元中学生の合唱コンクールへ♪

毎年毎年ハモリを聞いては泣き、ソロを聞いては泣き、伴奏や指揮の子のパフォーマンスを見てその姿に惚れ惚れしています。

合唱、どの年齢層も好きなのだけど、子ども時代の捕まえることのできない浮遊感が好き。さらに言うと中学生の思わず、もうみんなアホやなあ❤️って言いたくなっちゃう生命力と時折見せる大人な顔がたまらなく愛しいのです。

実はうちの二男君3年間伴奏を担当させてもらう事ができました。きちんと親子レッスンできたのは小学生までで、中学に入ってからは、俺は俺で自由にやりたい!のでほぼ放置。ドビッシーの月の光をガンガン太陽のように弾く姿にはたで見ていていろいろ言いたくなりましたが出来るだけお口チャック。イベントごとに最低限の音チェック。そんな中きちんと合唱の中で歌いやすい伴奏を仕上げてきた彼を誇りに思います。音の鳴りも陸上で鍛えた筋力がこんなとこにも活きていてちょっと笑っちゃいました。支えてくれたであろうクラスのお友達本当にありがとう。相方となる指揮者の子の話も今年が一番出てきたのですが、それも成長だなあと。

それにしても、どこのクラスの伴奏者もみんな素晴らしいわ!ピアノ教育全体の進化も感じるのでした。

合唱コンクール



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
合唱コンクール
    コメント(0)