積み木ワークショップ、神戸で受けてきたアドバンスジャズ研修と、書かねばならぬことためてますが、、、。
今日は、ふれあいサポートネット「ふわっと」さんが主催されてる赤ちゃん抱っこ会の中学生ママボランティアで中学生とママと赤ちゃんの橋渡し役みたいな立ち位置でのボランティアに行ってきました。
参加は去年に引き続き2回目去年も、赤ちゃんが可愛いのは当たり前だけど、中学生たちの笑顔もたまらなくてまた参加する!って決めて一年。やっぱりたまらなく素敵な時間でした。
うちの学校は三年生が赤ちゃんと遊びます。
中学生5、6人に対して就園前の赤ちゃん〜幼児ちゃん3人くらい平均で、ママのお話聞いたり、一緒に手遊びしたり、赤ちゃんせんべい食べたり、フリーで遊びまくったり。集まった赤ちゃんたちがもう、みんな神赤ちゃんで、どこからも鳴き声聞こえてこないのがビックリです。
可愛い赤ちゃん達の今でしか捉えられない動き。中学生達がおっかなびっくりだけどどんどんコミニケーションとろうとする姿に感動です。また、来年もその次も参加したいな。
活動前のオリエンテーションも愛いっぱいの注意事項がいっぱいで面白いんですよ。
中学生に対するNG褒め言葉
「こんな上手に赤ちゃんと遊べたらすぐにでもパパママになれるね〜」
いやいや、早すぎると困っちゃいますから〜。ですって。
ふわっとさんのブログはこちら
http://fuwat.hamazo.tv/