本格的にコードはじめて一年❤️

どんぐりコースでたくさんリトミック、その後も数々のアンサンブル、音楽遊び、そして本格的にコード奏法を積み重ねてきた四年生ズ!

会話の端々に、は!っとする賢さが出てきました。

4月の発表会には、小さい人たちの伴奏をいくつかずつお願いしています。簡易伴奏譜で全体を把握した後、コード分析して、リズムを変えたりポジション変えたり。コードなあに?をあてるのって、和音一個一個をバラバラにして、その後再構築してこれなあに?を当てるって言う頭の中でのパズルを解く!作業なのだけど、頭、くるくると回転させて私との会話が進みます。

頼もしい!

私は電子オルガン出身なので、当たり前のように身近にコード奏法があって、それをピアノで表現するにはどうやっていけばいいのか、いつでもお勉強。
たくさんの人に刺激を受けながら、子どもたちの音が、思考回路がいい形になってきました。

どんどん可能性が広がるこの子達。先生も頑張るね。

本格的にコードはじめて一年❤️

ワンコイン体験レッスン随時受付中

ピアノ
電子オルガン
未就学児のためのグループレッスン、今春開講コース予約受付中


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本格的にコードはじめて一年❤️
    コメント(0)