ぽっかぽか♪みゅーじっくらんどは、カワイ楽器の教育者のための会員に登録しています。なので、生徒さんは「カワイのグレードテスト」を受験出来たり、「カワイのコンクール」に出場することが出来ます。(私は、マメに最新音楽教育の情報を得ることが出来たり、勉強会に参加出来たりします。
冬、12月はコンクール月間。なんと、コンクールに出場したピアノ3年男子、歌2年女子が入選。
歌幼児女子は入賞で中部大会出場の切符を手に入れる事が出来ました♪
ああ、先生としてホントに嬉しい・・・。(積み木積んだり絵本読んだり「おかん」の追っかけしたりボランティアばっかりしてるだけじゃなかったんですねぇ

)
コンクールって、まず「そこそこ出演料がお高い」ので、その時点でまずみんな考える!どどどどどうしよう・・・。いい経験になるとは思うんだけど・・・。ってな感じだと思います。なので、ステージに立ってるこどもたちって、ものすごいラッキーの連続確率でそこにいるんですよね。
ピアノにしろ歌にしろ、教えた通りにはいきません。その日の体調、気分、何より大事な普段の基礎練習、心臓にどれだけ毛が生えてるか。全部がうまい具合に重なって、評価につながったんだなあと、涙ものです。ステージに立つために一緒に頑張ってこられたのもホントにありがとうです。
もちろん、評価されるために音楽を教えてるわけではないのですが、掛け値なしに嬉しいなぁと感じたのでした。
こどものうちにいっぱいステキ乗り越え経験をたくさんすること。何にもかえがたい宝物だと思います。
さあ、私ももっと頑張ろう♪
