おひざくらぶクリスマス会2011

ひーどん

2011年12月13日 13:35

次男君と娘がお世話になっていたはまきた子ども劇場のいもうとくらぶ「おひざくらぶ」のクリスマス会にお邪魔してきました。

一緒に演奏してくれているのは、ピアニストの紘子ちゃん。彼女の作りだすメロディーはとっても優雅で、一緒に演奏していて「わあありがとう」って気持ちが沸いてきます。とっても華やかな彼女の音。大好き♪

演奏曲目は
紘子ちゃんのソロ~アンサンブル赤鼻のトナカイ(鍵盤ハーモニカ)~アンサンブルクリスマスソング(鍵盤ハーモニカ)~連弾りベルタンゴ



鍵盤ハーモニカってどうも教育楽器っぽいイメージがあるのだけど、私のホーナーちゃんは、それはそれは美しい音を出してくれるの。踊りながら弾けるし、息遣いそのまま伝えてくれるからすごく好きな楽器です。

りベルタンゴは、タンゴが割と好きな私の中でもかなり好きな曲!受験の時ラ・クンパルシータを弾いたのだけど、それ以来タンゴの持ってる情熱的なところが大好きで、リズム刻んでると嬉しくなっちゃいます。

おひざくらぶに行って感じた事。就園前のこどもたちの動きのゆったりしたところが、懐かしいたった2歳くらいしか違わないのに、なんだろう。このまったりした感じは。ホント子育てってどんどん流れて行ってしまって、時間が戻せないけど、その分深く深く心に刻み込みながら関わっていけたらと思うのでした。サークルの遊びをやってくださってる先生の出し物もあいかわらず面白くて、懐かしかったなぁ。


本気モードでポニョを歌い踊るサンタさん。かっこいい!(手にポニョをはめてます)


おひざくらぶのすごいなぁってところは、ママたちが持ち回りで手作りのおやつを作ってくれる事。ココアとごぼうのパン、いきなりだんご。便秘解消メニューだそうです。ごちそうさまでした♪

関連記事