この頃のこと
すっかりブログをおサボりしていて、恐ろしい事に、なんと!一年五ヶ月!ひゃ〜〜〜。
という間に、一年五ヶ月前とはどえりゃ〜世界が変わってしまっていますが、出来ることをコツコツと、悲観的にならずに頑張っています。
2020年は緊急事態宣言前の4月に発表会滑り込みで行う事ができました。とてもとても悩んだのですが、あの時立ち止まらなかった事本当に良かったなと思っています。2021年の発表会も今企画中ですが、オンラインとリアルのハイブリッド型で行う予定で、子どもたちの表現の場を消さないようたくさんたくさん知恵を絞っていこうと思っています。
最近のメイン教材の「ピアノアドヴェンチャー」も通常でしたらこんなに継続してセミナーを受ける事ができなかったと思うのですが、ありがたい事に、順を追ってゆっくりオンラインで勉強できています。またきちんとレポートを書きたいと思っているのですが、子どもの成長をきちんと考察して書かれた現代人にぴったりのこの教材!恐るべしです!他の教材を使うにしても、ピアノアドヴェチャーの理念が分かっていると応用で全ての楽しさ倍増だなと感じています。
そして、クリスマス頃までには、なんと!ピアノの先生仲間と
音楽絵本を自費出版する事になりました。
私がずっと暖めていた、遊びの中から子どもたちの好奇心をくすぐって、自由に音を出して欲しい。自分を信じて!比べなくていいんだよ!そんな思い。ただ指が回れば、難しい曲が弾ければそれでいいよね。ではない世界観。
ずっと一緒に勉強していた大阪、兵庫、神奈川、福島、私浜松の8名で共鳴して、「即興演奏で世界旅行が出来る!。」音楽絵本出版に人生駆け抜けた感満載の年になりました。なんと!音源ダウンロード付きで17カ国、86ページというすんごいものが出来上がっちゃいました。ただいま入稿中で、出来上がりを待ちつつ、ダウンロード用の音源の製作最終段階です。
2021年のレッスンから、今までほんとに気分で遊んでいた即興演奏もある程度体系付けて出来るのが楽しみです。
ーーーーーーーーーー
ワンコイン体験レッスン、ゆる〜く募集中。
お問い合わせは、
ピアノネットのHPよりお願いします。