スークでフクムクさん
鳳来の廃校、門谷小学校。ご近所ショップすいーとまむさんの出店お手伝い年に2~3回あるのですが、そのたび訪れます。
美しい山々、川のある中でのイベントはいつものんびり♪
秋の無二の市と違って、さらにのんびりモードのスークなのだけど、私の心をつかんで離さないブースが♪
相良の 「
木削り&あそび工房 フクムク」さんの100円でどうぞ遊んでコーナー。ナイフ一本で作りだされる木のパーツで、どうぞご自由になんだけど、すごいの。全部手の中でナイフ一本で削りだしてるらしく、フクムクさん曰く「やすりをかけるとなんか違う」そうです♪やすりかけずに作った曲線、また綺麗なの。
普段、これはホントに人間が作ったんですか?ってな、しっかり者のWAKU-ブロックで遊び慣れてると、このふわっと感がまたたまりません。
といいつつ・・・。つい積みたくなる。平行取りたくなる!ドミノりたくなる(けど、倒す方が難しいように出来てる)点対象やりたくなる!
けど、むちゃむちゃ自然な感じなので、点対象にはならず。基尺が自由なので積んだつもりがちょっとの刺激で別の世界に変わったり。
ここが、またよいのだけど・・・。
倒れても悔しくな~い❤
悔しくないのが刺激的~。
今思うと、何個かパーツ購入すればよかった。WAKU-ブロックとコラボして遊んだのに・・・。失敗したなあ。また会えるかなあ、フクムクさん。
木で作った造形物。どこから見ても楽しすぎるので、何枚も写真撮るんだけど、ああ、マニアですね。私。
ああ、木が好き。種類なんてなんも分かってないけど、でもでも、木が好きなんじゃい❤ピアノ弾きなので固いもの、手を怪我する可能性のあるもの作りは自重してます。自分で木の加工出来ないけど、それでも、好きだ~~!
ーーーーーーーーーー
未就園児のための異年齢MIXリトミック 一回1500円の気軽に来れるリトミックです。音楽に加えて育児のヒントになる様な事たくさん盛り込むように心がけています。4月以降予定が未定なので、気軽にお問い合わせください。
未就園児のための年齢別つみきリトミック 月3回5000円。継続することと学年を合わせる事で月一のコースよりも成長に合った音楽的に高い目標を持って活動します。
園児のためのリトミックを中心としたグループレッスン「どんぐりこーす」 月3回5000円 リトミックを中心に無理なく鍵盤奏に導入して行きます。旧どんぐりコースよりも鍵盤奏の割合を減らしています。すぐにがしがし曲は弾きませんが、回り道のようで実は音楽をやる上で大切なことを落とさずに指導していきます。リトミックをやりつつしっかりと曲を弾きたいお子さんは個人レッスンと組み合わせることも可能です。
上記リトミック各コース
ピアノ、電子オルガンコース
ワンコイン体験レッスン随時募集